2021年度 明治学院大学履修要項(法学部-政治学科)
100/124

(注1) 政治学特講は、末尾に記載された数字(1、2、3、4)が同一であっても、それぞれの政治学特講の末尾に括弧書きで示されたサブタイトルが異なる場合には履修することができ、そこで修得した単位は卒業に必要な単位としても認められる。 EBMKT 308 SWOPN 301 102 KCGEN 103 (注2) 民法総則、債権総論、物権法に関しては必ず1、2の順に履修すること。なお、これらの科目は法律学の専門的知識が求められるものであり、市民社会の法という意味での民法についての概括的知識を得るためには、B群科目の「民法A・B」を履修することが望ましい。 (注3) これらの科目の履修に際しては、2(1-2)は1(1-1)で学んだ知識を前提とした続編としての性格を有するため、再履修の場合を除き、同一年度に1(1-1)・2(1-2)両方を履修することが望ましい。 (注4) 現代日本の法と政治は留学生向けの科目である。留学生しか履修することができない。留学生については、1年次春学期にこの科目を履修することを強く推奨する。 (注5) 「災害ボランティアと公共政策2」を履修するためには、「災害ボランティアと公共政策1」を修得済みでなければならない。詳細な履修方法は別途掲示する。 (注6) これらの科目は、週2回授業の学期科目として開講する。 下記科目は、教職課程の「教科及び教科の指導法に関する科目」として認定される科目であり、単位を修得しても卒業要件としては認められない。 なお、下記「教科及び教科の指導法に関する科目」および「教職に関する科目」、「大学が独自に設定する科目」、「教科及び教科の指導法に関する科目」のうち「教科の指導法」科目(教職要項参照)を、各年次の年間履修上限単位に加えて16単位まで履修できる。 ナンバリング 901 日本史A 902 日本史B 911 912 世界史B 921 地理学概論1 TCKNO 922 地理学概論2 931 自然地理学1 932 自然地理学2 941 地誌概説1 942 地誌概説2 951 宗教学概論1 952 宗教学概論2 LXCRS 301 哲学(専)1 LXCRS 302 哲学(専)2 マーケティング・コミュニケーション2 NPO論 Current Affairs A Current Affairs B 世界史A 科 目 名 2 秋 2 学 2 春 2 秋 単位 開講 年次 注 2 学 2 学 2 学 2 学 2 学 2 学 2 学 2 学 2 学 2 学 2 学 2 学 2 学 2 学 3 3 1 1 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 3 3 3 1 3 1 92 教職関連科目(卒業要件外) 150

元のページ  ../index.html#100

このブックを見る