2021年度 明治学院大学履修要項(法学部-政治学科)
19/124

11大学における学修は、単位制で行われています。単位制とは、各授業科目に定められた単位を修得する制度です。 単位とは、授業科目を履修し、平常試験・定期試験またはレポート、そのほか担当教員が必要と認める学修の結果等によって、その授業科目に合格したと担当教員が評価したとき、所定の単位が与えられるものです。 大学設置基準では、1単位の授業科目を45時間の学修を必要とする内容をもって構成することを標準とすると規定されており、本学は原則としてこれと同等の単位数の設定をしています。学修の時間には、授業時間だけではなく、予習・復習等教室外での自主学修も含まれます。 本学では、1時限90分の授業(試験を含む)が、春学期15週、秋学期15週で行われますが、単位数を設定する上では、90分(1時限)の授業を2時間相当の学修時間とみなします。単位数は、それぞれの授業科目ごとに定められており、授業形態によって算定方法が異なります。 講義・演習科目:15時間から30時間までの授業と、予習・復習等の自主学修をあわせて45時間で1単位 実験・実習・実技科目:30時間から45時間までの授業をもって1単位 授業科目に定められた単位数(目安) 学期科目 (春学期開講科目、 または、秋学期開講科目) 通年開講科目 (一年を通して行われる科目) 考え方(例) 予習 2時間 15週で完結 30週で完結 2単位の講義・演習科目 週1回授業 2時間 授業1に対して自主学修2の割合 ・講義科目は2単位 ただし週2回授業が行われる場合は4単位 ・演習科目は2単位または1単位 ・実験・実習・実技科目は1単位 ・講義科目は4単位 ・演習科目は4単位または2単位 ・実験・実習・実技科目は2単位 復習 2時間 10 1.単位とは 2.授業時間と単位数 単 位 制

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る