24 4.再試験 申請理由 本人の病気・けが 忌 引 (3親等以内) 交通機関遅延 就職試験 (筆記・実技・面接試験) 内定者イベント 職場のやむを得ない事情 教員免許状取得のための 介護等体験 学芸員資格取得のための 博物館実習(芸術学科のみ) 社会福祉士・精神保健福祉士 国家試験受験資格取得に 必要な4年次の実習 (社会福祉学科のみ) 単位互換大学の 定期試験との重複 定期試験の重複 福島県出身者の甲状腺検査 検査の通知文書(コピー不可) その他(学部長が特別に 認めたとき) 学部・学科によっては再試験制度があります。詳細は履修要項の学部・学科のページまたは教務課で確認してください。 申 請 時 必 要 書 類 【精神保健福祉士】 精神保健福祉援助実習 (内定式、採用前健康診断、研修) ※選考を伴わないものは対象外 医療機関の発行した証明書(診断書・治癒証明書など)の原本で、以下の事項が明記されているもの ①傷病名 ②通院・安静等の日時・期間(欠席した日を含むこと) ③証明書作成日 ④医療機関名と医師名・印(医療機関または医師) ⑤問い合わせ先の電話番号 通夜、葬儀、告別式に限る(○回忌等の法事は対象外) 葬儀案内状、会葬礼状等の原本(葬儀の日付が確認できる書類) ※忌引期間は教務課に相談すること 当該交通機関が発行した遅延証明書 (遅延日付・路線が明記されたもの、対象は通学路線に限る) ※遅延があった場合でも、試験開始時刻までに明らかに到着できた場合は対象外 ※交通機関遅延を理由とした申請の場合は、できる限り当日に申請すること 企業担当者が証明し作成した受験証明書 ただし、以下の事項が明記されているもの(大学所定の様式は教務課にて配布。企業所定の様式でも可) ①学籍番号・氏名 ②就職試験実施日時 ③当該学生が就職試験を受験していた旨の文面 ④会社名・住所・電話番号・担当者名・会社印(担当者印は不可) 教務課所定の証明書、雇用関係が確認できる書類(社員証等)の提示(専任勤務員〈派遣勤務員を含む〉としての就業証明を含む。アルバイト、フリーランス、家事手伝い等雇用関係が確認できない場合は対象外) 申請のみ必要(教務課確認のため書類は不要) 芸術学科共同研究室または実習先の博物館が発行した「博物館実習受入れ回答書」で、以下の事項が明記されているもの(コピー可)。 ①実習期間 ②実習先(住所・施設名・押印等) ③実習受入れ学生氏名 社会福祉実習センターが発行した実習期間証明書 対象科目:【社会福祉士】ソーシャルワーク実習 相手先大学が発行する定期試験受験証明書 申請のみ必要(教務課確認のため書類は不要) ※定期試験の重複対応試験の手続きをして追試験を指示されたものに限る。 教務課所定の許可願用紙(窓口で交付)と理由が明記されている書類、証明書等 ※受験許可・不許可が出るまで時間を要するため、早めに相談または申請すること 25
元のページ ../index.html#33