経済学科のカリキュラムは、 1.専門科目(経済学科の学科科目) 2.隣接領域科目(他学科科目) 3.明治学院共通科目 4.教職関連科目 からなる。 さらに、1.専門科目は、 入門専門科目 基礎専門科目 情報数理・統計科目 専門外国語科目 実習科目 演習・卒業論文科目 ①経済理論・計量科目群 ②公共政策科目群 ③金融経済科目群 ④市場・組織・制度の経済分析科目群 ⑤現代の経済環境科目群 ⑥国際経済の理論と実際科目群 ⑦経済社会と経済思想の歴史科目群 ⑧事例研究・フィールド科目群 これら8つの科目群は、下記の通りそれぞれコース科目群に分けられる。学生は自分の所属コース科目群の中から定められた単位数を修得しなければならない。 ■ポリシー・アナリシスコース科目群 ■企業・制度デザインコース科目群 ■グローバル・スタディーズコース科目群 :⑤現代の経済環境科目群 ⑧事例研究・フィールド科目群は3つのコースの共通科目群とされる。学生は⑧事例研究・フィールド科目群を除き、自分の所属するコース科目群に加え更に最低もう1つの科目群の、計4つ以上の科目群にわたって履修することが求められる。 以下の科目群については、それぞれ付表を参照のこと。 2.隣接領域科目(他学科科目)(付表2を参照) 4.教職関連科目(付表3を参照) に分かれる。このうち基礎専門科目は下記8つの科目群で構成される。 :①経済理論・計量科目群 ②公共政策科目群 ③金融経済科目群 :③金融経済科目群 ④市場・組織・制度の経済分析科目群 ⑤現代の経済環境科目群 ⑥国際経済の理論と実際科目群 ⑦経済社会と経済思想の歴史科目群 65 764.経済学科における科目の構成
元のページ ../index.html#84