2021年度 明治学院大学履修要項(経済学部)
96/174

演習A3演習A4卒業論文演習A1演習A2演習B1演習B2演習A3演習A4卒業論文演習A1演習A2演習B1演習B2演習A3演習A4卒業論文民法A民法B商法A商法B金融商品取引法2単位2単位4単位2単位2単位2単位2単位2単位2単位4単位2単位2単位2単位2単位2単位2単位4単位2単位2単位2単位2単位2単位4年次4年次4年次3年次3年次3年次3年次4年次4年次4年次3年次3年次3年次3年次4年次4年次4年次2年次2年次2年次2年次3年次401EESEM402403301302311EBSEM312401402403301302311EGSEM312401402403(注1)「特講科目」(例えば国際経済特講1・2など)の授業は、特定のテーマに相応しい担当者によって    なされる科目である。 そのため、 サブタイトルが異なれば同一科目名の単位を再度修得するこ    とが可能であり、そのいずれも卒業単位とみなされる。    例えばサブタイトルが異なれば○○特講1の単位を2回修得することができる。(注2)インターンシップ(実習)は、3年次生以上のみ履修可とする。ただし、単位を修得するには、イン    ターンシップ(講義)を履修している必要がある。    また、インターンシップ(講義)、インターンシップ(実習)の成績評価は、通常の評価(S、A、B、C、    DあるいはN)ではなく、P(合格)、あるいはF(不合格)とする。 Pの場合、卒業に必要な単位と    して認められる。付表2 隣接領域科目(他学科科目)経営学・商学・会計学経営学科の専門科目(経営学入門、マーケティング入門、会計学入門、経済学概論1・2、ビジネスのための法律1・2、データ処理論、ワークショップ1・2を除く)の全科目(P107~109)国際経営学科の専門科目(基礎科目、専門外国語Ⅰ、Study Abroad Program、ビジネス・オーガニゼーション1・2、コーポレート・ファイナンス1・2、貿易論1・2、産業組織論1・2、コーポレート・ストラテジー1・2、ケース・スタディ1・2・3・4、Global Business Studiesを除く)の全科目(P134~137)法学・消費情報環境法学・政治学科目J-CIL201202201J-COL20234488

元のページ  ../index.html#96

このブックを見る