6 4 2 8 8 11.. 取取得得ししたたいい免免許許状状((希希望望すするるももののにに○○)) 22.. 修修得得状状況況 33.. 説説明明会会等等のの出出席席状状況況((出出席席ししたたらら ○○)) 1年 中学校 社会 高校 公民 8 8 明明学学 次次郎郎 12 10 10 2年 高校 公民 高校 地理歴史 入学等の期日 教教職職実実践践演演習習履履修修カカルルテテ((11,,22年年生生用用)) XXXXEEEE00000000 AA 文文部部科科学学省省令令でで定定めめるる科科目目((単単位位をを取取得得ししたた科科目目にに○○)) BB 教教職職にに関関すするる科科目目((単単位位をを取取得得ししたた科科目目にに○○)) CC 教教科科にに関関すするる科科目目 中学校(英語・フランス語・社会) 高等学校(英語・フランス語・公民・地理歴史・商業・情報) 特別支援 ( 日本国憲法 体育 外国語コミュニケーション 情報機器の操作 ) ( 教育の思想と歴史 教育制度論 教職原論 発達と学習の心理学 教育心理学<PSのみ> ) ( 生徒・進路指導の理論と方法 特別活動の理論と方法 道徳教育の理論と方法 ) ( 英語科指導法3 英語科指導法4 ) ( フランス語科指導法3 フランス語科指導法4 ) ( 社会科・公民科指導法1 社会科・地理歴史科指導法1 ) 希望教科 履修登録単位数 8 学年末取得単位数 8 (教職課程履修オリエンテーション 介護等体験登録オリエンテーション 教育実習登録オリエンテーション) (1年次4月上旬) (2年次6月中旬) (2年次6月中旬) 学 籍 番 号 教育実習登録料納入時に提出してください 高校 中学校 社会 地理歴史 氏 名 入学 20XX年 4月 1日 編入 「教職実践演習履修カルテ」は、ご自身の学習進捗状況を把握するために書いていただく書類です。履修した科目と参加したオリエンテーションの記録、履修開始時の抱負、各学年末の反省や課題などを、その都度記録してください。 ◆提出時期:3年次4月の教育実習登録料納入時 ・「希望教科」 取得を希望する免許状教科 (英語、社会、公民、特支など)を記入 ・「履修登録単位数」 履修登録時の単位数を記入 ・「学年末取得単位数」 秋学期の成績確定後の単位数を記入 128教職実践演習履修カルテ[記入例]
元のページ ../index.html#138