2021年度 明治学院大学履修要項(教職課程【新法】)
95/142

4 (2) J-POL371 日本政治論A (2) J-POL372 日本政治論B (2) J-PUL111 憲法1-1 (2) J-PUL112 憲法1-2 (2) J-INL211 国際法1-1 (2) J-INL212 国際法1-2 (2) EBBUS102 経済学概論1 (2) EBBUS103 経済学概論2 (2) EEGLO301 世界経済論1 (2) EEGLO302 世界経済論2 (2) ○ TCKNO951 宗教学概論1 (2) ○ TCKNO952 宗教学概論2 (2) ※ TCTEA932 社会科・公民科指導法2 (2) (2) (2) (2) (2) (2) ※20単位を超えて修得した単位は、『大学が独自に設定する科目』(16ページ)に充てることができます。 (2) (2) (2) (2) (2) (2) (2) 20 85法学部 政治学科(2020年度生以降) 免許法施行規則に 規定する科目区分 「法律学(国際法を含む。)、 政治学(国際政治を含む。)」 「社会学、経済学(国際経済を含む。)」 「哲学、倫理学、宗教学、心理学」 各教科の指導法 84 高等学校教諭一種 (公民) (注1)※印は必修科目です。 (注2)○印は選択必修科目です。「哲学(専)1・2」、「宗教学概論1・2」については、この4科目のいずれか1科目を修得することが必要です。 (注3)各教科の指導法については、1・2年生が白金校舎で履修することはできません。ただし、「社会科・公民科指導法1」については、白金校舎での履修が可能です。 本学で開講している科目名 ()内の数字はその科目の単位数 ※ J-INR103 国際政治学A ※ J-INR104 国際政治学B ※ J-POL201 現代政治理論1A ※ J-POL202 現代政治理論1B J-POL333 行政学A J-POL334 行政学B ※ SGBAS101 社会学概論A ※ SGBAS102 社会学概論B J-POL361 政治社会学A J-POL362 政治社会学B ○ LXCRS301 哲学(専)1 ○ LXCRS302 哲学(専)2 ※ TCTEA931 社会科・公民科指導法1 最低修得 単位数

元のページ  ../index.html#95

このブックを見る