2022年度 明治学院大学履修要項(社会学部)
93/156

識と技術およびソーシャルワーク実践の価値について学ぶ。3年次には、演習により、社会福祉実践の領域別に実施する実習に備えた事前学習を行うとともに、講義により専門的な知識を修得する。4年次には、ソーシャルワーク専門職としての実践力を獲得するための専門実習を行い、そこでの学びを演習により深化させ、4年間の学習の総括として卒業論文を執筆する。なお、4年次にソーシャルワーク専門実習を行わない学生のための特別演習を設け、卒業論文研究のための演習を行う。(福祉開発コース)2年次科目の「福祉開発概論」において「グローバル協働エリア」「コミュニティ創成エリア」「社会イノベーションエリア」の3領域の視点をもとに福祉開発の概要を学ぶ。さらに「福祉開発フィールドワーク」では、エリアごとのフィールドにおいて、福祉開発の実践を学ぶ。3年次、4年次では、演習を通して福祉開発のより専門的な知識や技術を学び、4年次では、その総括として卒業論文を執筆する。なお、中学、高等学校教諭(公民)、特別支援学校教諭1種免許の取得が可能であり、社会福祉学の学びを基盤とした教員の養成を行っている。科目の成績評価基準については、個々の科目のシラバスに記載する。なお、両コースとも、優秀な卒業論文には、厳正な審査を経て「社会学部長賞」が授与される。その他、所定単位を修得することによって多文化共生ファシリテーター/サポーターの認証資格取得も可能である。85

元のページ  ../index.html#93

このブックを見る