2023年度 明治学院大学 履修要項(経済学部)
87/172

専門科目明治学院共通科目自由選択科目⎞⎠⎛⎝79ポリシー・アナリシスコース企業・制度デザインコースグローバル・スタディーズコース84単位以上このうち、基礎専門科目①・②・③群演習・卒業論文科目のうち「演習A3・演習A4・卒業論文」の中から32単位以上および基礎専門科目④・⑤・⑥・⑦の中から2単位以上このうち、○ミクロ経済学入門(入門)○マクロ経済学入門(入門)○初級ミクロ経済学1・2(基礎①群)○初級マクロ経済学1・2(基礎①群)の中から8単位および●入門計量経済学1・2(基礎①群)●ミクロ経済政策(基礎②群)●マクロ経済政策(基礎②群)●ゲーム理論1・2(基礎④群)の中から8単位計16単位以上4単位2言語で8単位 ※英語コミュニケーション1A・1B英語コミュニケーション2A・2Bの計4単位は必修12単位上記のほかに20単位128単位各専攻コースの卒業要件は、卒業に必要な単位数と科目の内訳として以下の表にまとめられているので必ず参照のこと。科目区分入門専門科目基礎専門科目情報数理・統計科目専門外国語科目実習科目演習・卒業論文科目コア科目言語系科目選択科目専門科目言語系科目明治学院共通科目(選択科目)隣接領域科目(他学科科目)教職関連科目合    計※ 相談の結果、許可された者は1A・1B・2A・2Bではなく、3A・3B・4A・4Bを選択必修科目として履修することになる。・ 「ミクロ経済学入門」「マクロ経済学入門」「経済情報処理1・2」は1年次の要求科目、「初級ミクロ経済学1・2」「初級マクロ経済学1・2」は2年次の要求科目であり、必ず履修しなければならない。ただし、その単位を修得できなくても、ポリシー・アナリシスコースの場合は○印の付された他の科目の、企業・制度デザインコースの場合は☆印の付された他の科目の、グローバル・スタディーズコースの場合は◇印の付された他の科目の単位を修得することで、卒業要件を満たすことができる。・留学生の言語系科目の履修については、P50の明治学院共通科目[言語系科目群]を参照。⇒【専門科目】の科目に関する履修の方法は、P78を参照。⇒【明治学院共通科目】の科目に関する履修の方法は、P35~59を参照。84単位以上このうち、基礎専門科目③・④・⑤群演習・卒業論文科目のうち「演習A3・演習A4・卒業論文」の中から32単位以上および基礎専門科目①・②・⑥・⑦の中から2単位以上このうち、☆ミクロ経済学入門(入門)☆マクロ経済学入門(入門)☆初級ミクロ経済学1・2(基礎①群)☆初級マクロ経済学1・2(基礎①群)の中から8単位および★現代社会と経済B(入門)★入門計量経済学1・2(基礎①群)★経済学史1・2(基礎①群)★ゲーム理論1・2(基礎④群)の中から8単位計16単位以上2言語で8単位 ※英語コミュニケーション1A・1B英語コミュニケーション2A・2Bの計4単位は必修12単位上記のほかに20単位128単位84単位以上このうち、基礎専門科目⑤・⑥・⑦群演習・卒業論文科目のうち「演習A3・演習A4・卒業論文」の中から32単位以上および基礎専門科目①・②・③・④の中から2単位以上このうち、◇ミクロ経済学入門(入門)◇マクロ経済学入門(入門)◇初級ミクロ経済学1・2(基礎①群)◇初級マクロ経済学1・2(基礎①群)◇経済学史1・2(基礎①群)の中から8単位および◆現代社会と経済A・B(入門)◆入門経済史1・2(入門)◆入門計量経済学1・2(基礎①群)◆ゲーム理論1・2(基礎④群)◆世界経済論1・2(基礎⑥群)の中から8単位計16単位以上4単位2言語で8単位 ※英語コミュニケーション1A・1B英語コミュニケーション2A・2Bの計4単位は必修上記のほかに20単位4単位12単位128単位5.卒業に必要な単位数と科目の内訳⎞⎛⎠⎝⎞⎛⎠⎝

元のページ  ../index.html#87

このブックを見る