2023年度 明治学院大学 履修要項(教職課程)
31/104

21TCKNO901日本史A、TCKNO902日本史B、TCKNO911世界史A、TCKNO912世界史B、TCKNO921地理学概論1、TCKNO922地理学概論2、TCKNO931自然地理学1、TCKNO932自然地理学2、TCKNO941地誌概説1、TCKNO942地誌概説2、SGLEC236社会人類学A、SGLEC237社会人類学B、TCKNO951宗教学概論1、TCKNO952宗教学概論2、TCKNO961職業指導、LXCRS301哲学(専)1、LXCRS302哲学(専)2 TCKNO901日本史A、TCKNO902日本史B、TCKNO911世界史A、TCKNO912世界史B、TCKNO921地理学概論1、TCKNO922地理学概論2、TCKNO931自然地理学1、TCKNO932自然地理学2、TCKNO941地誌概説1、TCKNO942地誌概説2、SGLEC236社会人類学A、SGLEC237社会人類学B、TCKNO951宗教学概論1、TCKNO952宗教学概論2、 TCKNO961職業指導、LXCRS301哲学(専)1、LXCRS302哲学(専)2 TCKNO901日本史A、TCKNO902日本史B、TCKNO911世界史A、TCKNO912世界史B、LFEFB103フランスの歴史A、LFEFB104フランスの歴史B、TCKNO921地理学概論1、TCKNO922地理学概論2、TCKNO931自然地理学1、TCKNO932自然地理学2、TCKNO941地誌概説1、TCKNO942地誌概説2、J-INR103国際政治学A、J-INR104国際政治学B、J-POL201現代政治理論1A、J-POL202現代政治理論1B、LXCRS301哲学(専)1、LXCRS302哲学(専)2、TCKNO951宗教学概論1、TCKNO952宗教学概論2 TCKNO901日本史A、TCKNO902日本史B、TCKNO911世界史A、TCKNO912世界史B、TCKNO921地理学概論1、TCKNO922地理学概論2、TCKNO941地誌概説1、TCKNO942地誌概説2、J-INR103国際政治学A、J-INR104国際政治学B、J-POL201現代政治理論1A、J-POL202現代政治理論1B、LXCRS301哲学(専)1、LXCRS302哲学(専)2、TCKNO951宗教学概論1、TCKNO952宗教学概論2 SWOPN207特別支援教育学総論A、SWOPN208特別支援教育学総論B、SWOPN203障害児・者心理学概論A、SWOPN204障害児・者心理学概論B、SWOPN205障害児医学総論A、SWOPN206障害児医学総論B、SWOPN401特別支援学校教育実習 次にあげる科目を履修する場合、16単位を限度として、各学科で定める年間履修上限単位数に加えて履修することができます。なお、夏季第1期、夏季第2期、春季講座で開講される科目は、年間履修上限単位数には含まれません。1.教職課程を開設しているすべての学科に認められている科目①『教職に関する科目(14~15ページ)』(但し心理学科における「教育心理学」は除きます。)②『教科及び教科の指導法に関する科目』のうち、「教科の指導法」科目③『大学が独自に設定する科目(16ページ)』のうち、(注 1)(注 2)(注 5)を除く科目2.各学科ごとに認められている科目④『教科及び教科の指導法に関する科目』もしくは『特別支援教育に関する科目』のうち下表に記載のある科目学科 英文学科 フランス文学科 経済学科 経営学科 国際経営学科 社会学科 社会福祉学科 年間履修上限単位数を超えて履修できる科目 10.年間履修上限単位数を超えた履修

元のページ  ../index.html#31

このブックを見る