必修コア科目必修言語系科目選択科目導入科目群基幹科目群演習科目群応用科目群明治学院共通科目および学科科目の中から選択可能2単位2単位4単位4単位4単位24単位8単位26単位108~卒業するためには、どの科目を何単位とればよいのか~科目・必要単位数キリスト教の基礎A キリスト教の基礎B 英語コミュニケーション1A・1B、2A・2B 初習語1A・1B、2A・2B※ 選択科目より選択 12単位合 計24単位62単位38単位124単位卒業するためには以下の科目について、所定の単位を修得しなければならない。その内訳は表-1のとおりである。表-1 卒業に必要な単位数と科目の内訳内 訳明治学院共通科目学科科目(専門科目)自由選択科目合 計表の解説 1 .明治学院共通科目(コア科目・キリスト教の基礎A・B・各2単位合計4単位)は必修である。2.明治学院共通科目(言語系科目・2言語で8単位)は必修である。「英語コミュニケーション」1A・1B、2A・2Bそれぞれ各1単位、計4単位を修得しなければならない。さらに初習語の中から1言語を選択し、その言語について1A・1B、2A・2Bの各1単位、計4単位を修得しなければならない。(※相談の結果、許可された者は1A・1B、2A・2Bではなく、3A・3B・4A・4Bを選択必修科目として履修することになる。)なお、8単位を超過して修得した場合、9単位目からの単位は自由選択科目の単位数に算入される。その場合、9単位目から外国語は〔2言語で8単位を修得した時の言語〕でなくともよい。3. 明治学院共通科目(明治学院共通科目の選択科目)の中から、12単位以上を修得しなければならない。12単位を超過して修得した場合、13単位目からの単位は自由選択科目の単位数に算入される。ただし、「健康・スポーツ科学系科目群」は合わせて8単位までしか卒業に必要な単位にはならない。4. 学科科目(導入科目群)の3科目6単位を履修しなければならない。また、その中から2科目(4単位)は単位を修得しなければならない。4単位を超過して修得した場合、5単位目からの単位は応用科目群の単位数に算入される。5. 学科科目(基幹科目群)の中から、24単位を修得しなければならない。24単位を超過して修得した場合、25単位目からの単位は応用科目群の単位数に算入される。6. 学科科目(演習科目群)の中から、8単位を修得しなければならない。8単位を超過して修得した場合、9単位目からの単位は応用科目群の単位数に算入される。演習と卒業論文の単位の認定方法については、「演習と卒業論文」の項を参照すること。7. 学科科目(応用科目群)の中から、26単位を修得しなければならない。上記4、5および6の超過単位数を含めて26単位を超過した場合、27単位目からの単位は自由選択科目の単位数に算入される。8. 明治学院共通科目24単位、学科科目62単位を超過して修得した単位、および隣接領域科目(他学科科目)は、合計38単位まで自由選択科目として、卒業に必要な単位数に算入される。9.卒業には少なくとも合計して124単位を修得しなければならない。4.卒業に必要な単位数と科目の内訳
元のページ ../index.html#116