12212333312222221222222122明治学院共通科目ライフデザイン1ライフデザイン2キャリアデザイン1キャリアデザイン2オルガン実習1オルガン実習2アカデミック・ライティング演習2(留学生専用)留学生関連科目ナンバリング101MGLCD202203~204ライフデザイン3・4111MGLCD212301~302アジア・日本研究A・B311~312ヨーロッパ文化圏研究A・BMGSEM321~322現代科学研究A・B331~332現代社会研究A・B101MGPIO202201~206Japanese Arts and Culture 1・2・3・4・5・6211~216Japanese History 1・2・3・4・5・6MGINT221~226Japanese Society 1・2・3・4・5・6231~234Multilingualism and Multiculturalism 1・2・3・4241~244Current Issues 1・2・3・4MGCCS111~112異文化コミュニケーション研究A・B(注4)注2:「スタディーツアー」1・2・3・4は各学科で定める年間履修上限単位数には含まれない。注3: 「アカデミック・ライティングの基礎」と「アカデミック・ライティング演習」1は同学期に履修することができない。また、「アカデミック・ライティング演習」1の単位を修得後に「アカデミック・ライティングの基礎」を履修することはできない。注4: この科目は、「日本の社会と文化」1A・1B・2A・2B・3A・3Bにおいて、留学生の授業に一般学生が参加するために設けられた科目である。この科目の履修資格と履修上の要件については、シラバスおよび『明治学院共通科目履修の手引き』を参照すること。・以下は留学生のための科目であり、一般学生は履修できない。ナンバリングMGCCS101~106日本の社会と文化1A・1B・2A・2B・3A・3BMGACW202※ なお「MGACW101アカデミック・ライティングの基礎」と「MGACW101アカデミック・ライティング演習1」について、留学生用のクラスは、Port Hepburnの時間割表(開講科目情報)で、各自が所属する学科・入学年度の時間割表を参照すること。科目名科目名レベル単位数レベル単位数配当年次1年次2年次各23年次2年次2年次各23年次各23年次各23年次各23年次2年次2年次各21年次各21年次各21年次各21年次各21年次各21年次配当年次各21年次1年次59
元のページ ../index.html#67