2025年度 明治学院大学 履修要項(経済学部)
114/182

◎◎◎◎222222222222222222222222222222222222222222222333333222233333333333333333322333333333333333◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○106対応するディプロマ・ポリシーディプロマ・ポリシーに基づく身につく能力授業科目名EEMON321ファイナンス1EEMON322ファイナンス2EEMON331金融システム論1EEMON332金融システム論2EEMON391金融経済特講1EEMON392金融経済特講2EEORG201ゲーム理論1EEORG202ゲーム理論2EEORG211産業組織論1EEORG212産業組織論2EEORG301情報の経済学1EEORG302情報の経済学2EEORG311企業と組織の経済学1EEORG312企業と組織の経済学2EEORG321法と経済学1EEORG322法と経済学2EEORG331社会的公正の経済学1EEORG332社会的公正の経済学2EEORG341比較経済制度論1EEORG342比較経済制度論2EEORG351行動経済学1EEORG352行動経済学2EEORG361イノベーションの経済学1EEORG362イノベーションの経済学2EEORG371マーケットデザイン1EEORG372マーケットデザイン2EEORG391組織と制度の経済学特講1EEORG392組織と制度の経済学特講2EEISS201経済の先端的問題1EEISS202経済の先端的問題2EEISS301労働経済学1EEISS302労働経済学2EEISS311企業と経済1EEISS312企業と経済2EEISS321環境の経済学1EEISS322環境の経済学2EEISS331開発経済学1EEISS332開発経済学2EEISS341人口論1EEISS342人口論2EEISS351人事の経済学1EEISS352人事の経済学2EEISS361政策評価の経済学1EEISS362政策評価の経済学2EEISS381都市の経済学1知識・理解経営学科1経営学科1経営学科2経営学分野の基礎的知識とそれらを横断的にとらえる能力知識や体験に基づいて的確に課題を解決するための情報収集力幅広い教養科目に最も関連する能力=◎、科目に関連する能力=○汎用的技能態度・志向性経営学科2経営学科4経営学科4知識や体験に基づいて的確に課題を解決するための思考力・分析力本学の教育理念である“Do forOthers(他者への貢献)”の精神諸問題に積極的に取り組む姿勢統合的な学習経験と創造的思考力経営学科3経営学科4他者と協業して課題解決にあたるためのコミュニケーション能力現代社会に生起する諸問題に積極的に取り組む力学士力必修選択単位年次選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択

元のページ  ../index.html#114

このブックを見る