○○○○○○◎◎◎◎22222222222222222222222222222222222222222222223333223333333333333322333333333323333333333333○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎○○○○◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○国際経営学科EEORG392組織と制度の経済学特講2135対応するディプロマ・ポリシーディプロマ・ポリシーに基づく身につく能力授業科目名EEORG371マーケットデザイン1EEORG372マーケットデザイン2EEORG391組織と制度の経済学特講1EEISS201経済の先端的問題1EEISS202経済の先端的問題2EEISS311企業と経済1EEISS312企業と経済2EEISS321環境の経済学1EEISS322環境の経済学2EEISS341人口論1EEISS342人口論2EEISS351人事の経済学1EEISS352人事の経済学2EEISS361政策評価の経済学1EEISS362政策評価の経済学2EEISS381都市の経済学1EEISS382都市の経済学2EEISS391現代経済特講1EEISS392現代経済特講2EEGLO301世界経済論1EEGLO302世界経済論2EEGLO321日本経済論1EEGLO322日本経済論2EEGLO331アメリカ経済論1EEGLO332アメリカ経済論2EEGLO341中国経済論EEGLO342アジア経済論EEGLO351ヨーロッパ経済論1EEGLO352ヨーロッパ経済論2EEGLO391国際経済特講1EEGLO392国際経済特講2EEHIS201キリスト教と経済EEHIS301日本経済史1EEHIS302日本経済史2EEHIS311西洋経済史1EEHIS312西洋経済史2EEHIS321アジア経済史1EEHIS322アジア経済史2EEHIS331現代西洋経済史1EEHIS332現代西洋経済史2EEHIS341現代日本経済史1EEHIS342現代日本経済史2EEHIS351比較経済思想史1EEHIS352比較経済思想史2EEHIS401古典・資料研究1知識・理解国際経営学科1国際経営学科1国際経営学科2経済学・経営学に関する知識情報収集能力や分析力幅広い教養科目に最も関連する能力=◎、科目に関連する能力=○汎用的技能態度・志向性国際経営学科2国際経営学科4国際経営学科3・4自らの考えを日本語はもとより英語で表現できる能力“Do forOthers(他者への貢献)“の精神、高い倫理観諸問題に積極的に取り組む能力学士力必修選択単位年次選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択選択統合的な学習経験と創造的思考力国際経営学科3国際経営学科4コミュニケーション能力と対人関係を構築できる能力現代社会の諸問題に積極的に取り組む能力
元のページ ../index.html#143