11111111111111111111春秋春秋春秋春秋春秋春秋春秋春秋春秋春秋22222222222222222222春秋春秋春秋春秋春秋春秋春秋春秋春秋春秋118Credits単位数Offered開講学期Course name科 目 名Studies in FrenchMGFRE211フランス語研究1AMGFRE212フランス語研究1BMGFRE213フランス語研究2AMGFRE214フランス語研究2BStudies in ChineseMGCHN211中国語研究1AMGCHN212中国語研究1BMGCHN213中国語研究2AMGCHN214中国語研究2BStudies in GermanMGGER211ドイツ語研究1AMGGER212ドイツ語研究1BMGGER213ドイツ語研究2AMGGER214ドイツ語研究2BStudies in SpanishMGSPN211スペイン語研究1AMGSPN212スペイン語研究1BMGSPN213スペイン語研究2AMGSPN214スペイン語研究2BStudies in KoreanMGKOR211韓国語研究1AMGKOR212韓国語研究1BMGKOR213韓国語研究2AMGKOR214韓国語研究2BCredits単位数Offered開講学期・ 本学科の学生のうち、日本語を基本言語とする学生は、英語以外の外国語科目を8単位修得しなければならない。・ フランス語、中国語、ドイツ語、スペイン語、韓国語の5つの言語の中から選択し、必ず同一言語について8単位(外国語及び外国語研究)修得しなければならない。修得の仕方は、表-1の*2、*3を参照すること。・ 英語以外の言語について、 大学入学以前に既に学習している言語を選択する際には必ず教務課窓口に相談すること。相談の結果、許可された者は以下の言語1A・1B・2A・2Bではなく、3A・3B・4A・4Bを選択必修科目として履修することになる。・ 各言語のA・Bは、同一曜時限の同一担当者のクラスを履修すること。・ 再履修する場合は、未修得のものと同じ科目(末尾の英数字まで含む)を履修すること。・ 「外国語1A・1B・2A・2B」については、4月入学生は第1学期および第2学期に、9月入学生は第2学期および第3学期に履修する。・ 「外国語研究」については、4月入学生は第3学期から、9月入学生は第4学期から履修することができる。・ 「外国語研究」は春学期に1A、秋学期に1Bの組み合わせ、または、春学期に2A、秋学期に2Bの組み合わせで履修することが望ましい。Course name科 目 名FrenchMGFRE101フランス語1AMGFRE102フランス語1BMGFRE103フランス語2AMGFRE104フランス語2BChineseMGCHN101中国語1AMGCHN102中国語1BMGCHN103中国語2AMGCHN104中国語2BGermanMGGER101ドイツ語1AMGGER102ドイツ語1BMGGER103ドイツ語2AMGGER104ドイツ語2BSpanishMGSPN101スペイン語1AMGSPN102スペイン語1BMGSPN103スペイン語2AMGSPN104スペイン語2BKoreanMGKOR101韓国語1AMGKOR102韓国語1BMGKOR103韓国語2AMGKOR104韓国語2B3.Intensive Japanese 集中日本語科目・ GTS students whose first language is not Japanese are recommended to take eight credits of Intensive Japanese. An exception is made for students who already have a sufficient knowledge of Japanese on entering the department. Such students are allowed to take another foreign language instead of Japanese. Students who obtain four credits for Intensive Japanese 5A and
元のページ ../index.html#126