2025年度 明治学院大学 履修要項(社会学部)
138/166

 精神保健福祉士資格の養成課程・ 116 (公益財団法人社会福祉振興・試験センターHPより抜粋)                                (公益財団法人社会福祉振興・試験センターHPより抜粋)精 神 保 健 福 祉 士 国 家 試 験(社会福祉士は、受験申込時の申請により一部試験科目免除)精 神 保 健 福 祉 士 資 格 取 得( 登 録 )第8号第11号福祉系短大等2年履  修社会福祉士登録者相談援助第3号第6号第9号一般短大等2年一般短大等3年一般大学等4年相談援助実務2年相談援助実務1年一般養成施設等(1年以上)第10号相談援助実務4年法第7条第1号第4号福祉系福祉系大学等短大等4年3年指定科目指定科目指定科目基礎科目基礎科目基礎科目履  修履  修相談援助実務2年実務1年第7号第2号第5号福祉系福祉系福祉系短大等大学等短大等2年4年3年履  修履  修履  修相談援助相談援助実務2年実務1年精神保健福祉士短期養成施設等(6ヶ月以上)(注意) (注)「短期養成施設」「一般養成施設」(以下、「養成施設等」)の入学に必要な学歴・相談援助実務等は、各「養成施設等」において審査・決定を行ないますので、ご希望の各「養成施設等」にお問い合わせください。また、上記の表に記載のある「短期養成施設」「一般養成施設」の入学に必要な学歴・相談援助実務等は各施設において審査・決定「実習科目免除」の可否につきましてもご希望の各「養成施設等」にお問い合わせください。を行ないますので、ご希望の各施設に直接お問い合わせください。また「実習科目免除」の可否についても、ご希望の各施設にお問い合わせください。 130

元のページ  ../index.html#138

このブックを見る