2025年度 明治学院大学 履修要項(心理学部)
106/164

4年3年2年1年98能力①能力②能力③PE教育発達学科カリキュラムツリーDP2,3能力⑤PEGAO401卒業研究能力④PECAP301生徒・進路指導の理論と方法能力②PECAP302教育相談の理論と方法能力⑤PECAP201教育の制度と経営能力①PECAP202教育課程編成論能力⑤PECAP101教職概論能力②PECAP103教育方法論(情報通信技術の活用含む)明治学院共通科目・コア科目・言語系科目群・情報処理系科目群・諸領域科目群(AIデータサイエンス系科目群・海外協定校連携科目群など)(2)基礎科目(1)学科基幹科目(7)卒業研究(3)教職基礎科目(4)探究科目幅広い教養と生涯発達に関する十分な知識DP2能力⑤PEAAR401教育発達学演習CPEAAR402教育発達学演習D能力⑤PEAAR301教育発達学演習APEAAR302教育発達学演習B能力②PEAAR203教育発達学方法論(体験活動)能力③PEAAR103教育発達学概論発達支援力、教育実践力能力①PEBAP201生涯発達心理学(乳幼児・児童)PEBAP203障害児・者心理学(コミュニケーション)能力②PEBAR104特別支援教育論PEBAR106教育心理学能力①PEBAP101心理学総論PEBAP102障害児・者心理学(学習)PEBAR102教育原論PEBAR103国語PEBAR105多文化共生教育PEBAR107算数自主的に学び続ける姿勢DP4※・下図は、能力要件表で◎を設定した科目のみ表示しています。・下線の科目は、必修科目です(選択必修科目には下線を引いておりませんのでご注意ください。)能力②PEDAO301PEDAO302PEDAO303PEDAO304PEDAO306PEDAO307PEDAO308PEDAO310PEDCP301PEDCP303PEDCP304PEDCP305PEDCP306PEDCP307PEDIP301PEDIP302PEDIP303PEDIP304PEDIP305PEDJP301PEDJP302PEDJP303PEDJP305PEDSP303PEDSP304PEDSP306PEDSP307PEDSP308PEDSP309能力②PEDCP202PEDCP204PEDIP201PEDIP202PEDSP202PEDTP203能力①PEDIP203PEDIP204PEDIP205PEDJP201PEDSP201PEDTP205PEDTP206・コア科目能力③PEDAO401音楽実技3能力⑤PEDAO305幼児理解の理論と方法PEDCP302心理検査法PEDCP308理数遊論PEDIP308実践英語コミュニケーション3APEDIP309実践英語コミュニケーション3BPEDJP304子どもの人権と社会PEDTP305障害児教育相談とアセスメント能力③PEDAO311音楽実技2能力①PEDAO309障害者と就労PEDJP306国際教育論PEDSP301肢体不自由の心理・生理・病理PEDSP302病弱の心理・生理・病理PEDSP305リハビリテーション論能力⑤PEDTP204子どもと家族支援の心理学能力③PEDCP201音楽実技1能力①PEDAO101日本国憲法

元のページ  ../index.html#106

このブックを見る