2021年度 明治学院大学履修要項(法学部-グローバル法学科)
44/122

154 36(2)諸領域科目 建学の精神を理解し、他者への貢献を実現するために必要な知見と技能の獲得を目指して、下記の科目を開講する。 必修科目:「キリスト教の基礎」を1年次に配当する。 選択必修:「コンピュータリテラシー(入門)・(初級)」を1年次に配当する。 3 D群科目(分野別の基礎的講義科目:自由選択) 明治学院共通科目の期待される学修成果に示した1から4について、幅広い学問分野における基礎的知識と正確な判断力を涵養するため、「人文科学系科目」、「社会科学系科目」、「自然科学系科目」、「健康・スポーツ系科目」、「総合教育系科目」の各分野・領域において諸科目を開講する。各授業科目には、個別の授業テーマが提示される。 4 E群科目(実験・実習・演習的科目:自由選択) 明治学院共通科目の期待される学修成果1から4について、より発展的かつ実践的な能力を身につけるため、下記の科目を開講する。 (1)外国語科目 に配当する。 英語以外の外国語(初習語)については、各言語の「特別演習」・「基礎」を1年次以上に、「(初習)語研究」を2年次以上に配当する。 (2)諸領域科目 情報処理能力、科学的思考力、身体能力、市民社会への参加、論文書法能力について、それぞれ実践的に学修するために、「コンピュータリテラシー研究」、「自然科学(物理学・化学・生物学)方法論」、「シーズンスポーツ研究」、「ボランティア特別研究・実習」、「アカデミックリテラシー研究」を開講する。 5 H群科目 明治学院共通科目の応用・発展的段階として、「アジア・日本研究」、「現代科学研究」、「現代社会研究」を3年次生以上に配当する。 6 I群科目 幅広い教養に基づいて様々な文化的背景をもった人と相互に交流するとともに、自他の文化についての相対的な視点を獲得することを目指して、交換留学生とともに英語で学修する科目を1年次生以上に配当する。 英語のオーラシー(聞く・話す)に加え、リテラシー(読む・書く)強化を目指して、「英語研究」を2年次以上

元のページ  ../index.html#44

このブックを見る